一宮民商トピック
一宮国保をよくする会は昨日10月16日「国保税の学習会」を一宮市保険年金課の職員2名を講師(一宮市の出前講座)に行いました。
国保のそもそも論(給付・税の計算の仕方、減免等々)について分かりやすく話してもらいました。参加者からの質問では、「税と料の違いは」「協会健保との違いは」「国保会計が収入の方が多いのに何故赤字なのか」等々出され、「今まで知らなかった給付、税の計算の仕方など良く解った」などの感想が寄せられました。また、3月議会に向けての新署名の取り組みなど具体的な行動計画も出され参加者全員で3月議会に向け国保税引き下げの運動を更に広げることも確認されました。
9月11日(日)下は8ケ月の赤ちゃんから上は70ウンサイまで41名の参加で行い、好プレー・珍プレー続出・・?中にはプロかと思わせる方もおり、白熱した大会となりました。豪華賞品も用意しており、参加者は普段中々見せない顔つきの方、運動不足で最初から腰が痛いと悲鳴をあげる方 様々 楽しいひと時を過ごしました。
「一宮国保をよくする会」は9月一宮市議会に2.964筆の国保税引き下げを要望する請願署名を提出しました。
市議会は署名に託された、市民の声をしっかり受け止め、真剣な議論を要望するとともに、低所得者ほど負担率の高い、「払いたくても払えない」国保税の引き下げを実現させるためさらなる運動を広げていきましょう!